希望の英語教育へ(江利川研究室ブログ)2

歴史をふまえ、英語教育の現在と未来を考えるブログです。

10月24日、隠岐島で「授業づくりと学級づくり」

10月24日(日)、島根県隠岐島で「授業づくりと学級づくり」を語り合います。

どなたも、またオンライン(Zoom)でも無料で参加できます。

「主体的・対話的で深い学び」を盛り込んだ新学習指導要領が施行され、しかもコロナ対応とGIGAスクール構想による1人1台のパソコン。一度に3つの大波が来ました。

授業のあり方が大きく変わります。

しかし、教員には様々な負担が重くのしかかり、新しい時代に対応した授業づくり・学級づくりに取り組む余裕すらないかもしれません。

愚痴を言い、弱音を吐きつつも、子どもたちの瞳が輝く授業・学級に向けて、どこから手をつけるか、どんな点に気をつけるかを一緒に考えませんか。

私は各地をめぐり、小中高校の数千の教室・全教科の授業を観てきました。そこには驚くような工夫、感動的な学びがありました。

それらを紹介し、また実践報告を交えながら、子どもたちが主体的・協同的に学び合い、教室と学校が快適な居場所となる授業・学級づくりについて考えていきます。

ぜひ、隠岐島で、またオンラインでお目に掛かりましょう。

 

f:id:Gibsonerich:20211008093642j:plain

f:id:Gibsonerich:20211008093704j:plain