希望の英語教育へ(江利川研究室ブログ)2

歴史をふまえ、英語教育の現在と未来を考えるブログです。

2020-01-01から1年間の記事一覧

広島文理科大学『英語教育』(1936〜1947)復刻

日本で初めて「英語教育」を冠した専門誌『英語教育』(1936〜1947年、全9巻40冊+別冊特輯号2冊)の復刻版第Ⅰ期1-5巻を、2020年11月、ゆまに書房より刊行することができました。 原本は、東の東京文理科大学(現筑波大学)と並び、英語教育研究の一大拠点…

11月13日(金)、大阪府柏原市で久しぶりに講演します。 演題:「子どもが喜ぶ小学校外国語学習&活動と、英語を日本人が学ぶ意味」 日時:11月13日(金)19:00~21:00 場所:柏原市民プラザ6階(JR関西本線「柏原駅」徒歩3分、近鉄大阪線「堅…

日本学術会議新規会員任命拒否の撤回を求める声明(日本英語教育史学会)

日本学術会議新規会員任命拒否の撤回を求める声明 2020年10月11日 日本学術会議協力学術研究団体 日本英語教育史学会 会長 江利川 春雄 第25期日本学術会議の新規会員の任命に際し、日本学術会議が推薦した105名の新規会員候補者のうち6名に対し、内閣総理大…

大谷泰照著『日本の異言語教育の論点』刊行!

大谷泰照先生から御新著『日本の異言語教育の論点:「ハッピー・スレイヴ症候群」からの覚醒』(東信堂、本体2,700円)をいただきました。 日本の異言語教育の論点 - 東信堂 深く共感・感動しながら最後まで読ませて頂きました。 この本は、大谷先生が積年訴…

遠田和子著『英語でロジカル・シンキング』研究社

研究社から、7月20日発売予定の遠田和子著『英語でロジカル・シンキング』(本体1700円)をお送りいただきました。 感謝を込めてご紹介します。 books.kenkyusha.co.jp豊富な具体例で、英語の論理展開を習得できる入門書です。 言葉を駆使する際の論理展開に…

都立高校入試へのスピーキング導入問題

講談社「現代ビジネス」(オンライン版 2020.6.11)に,ジャーナリストでライターの田中圭太郎氏による「高校入試『英語スピーキングテスト』が、日本の英語教育を破壊する / 来年度から都立高校入試で始まるが…」が掲載されました。 https://gendai.ismedia…

『英語教育のために:中村敬を継ぐ』刊行!

峯村勝さん(元三省堂編集者)が、自ら主宰する言語教育研究所より『英語教育のために:中村敬を継ぐ』(頒価500円)を上梓されました。 著者から頂きましたので、感謝を込めてご紹介します。 すばらしい本です。 目 次 第Ⅰ部《インタビュー》 中村敬先生(…

2月16日(日) 千葉敬愛高校で講演

2月16日(日)午後3時から千葉敬愛高校(千葉県四街道市)で講演します。 演題 「官邸主導の英語教育政策と新学習指導要領を乗りこえる」(江利川 春雄) 入試への民営化など「教育市場化」の問題を掘り下げ、対案としての協同学習の理念と方法を語ります。 …

1月11日(土) 日本英語教育史学会研究例会(東京)

日本英語教育史学会第276回研究例会 日時:2020年1月11日(土)14:00~17:00 会場:順天堂大学お茶の水キャンパス第2教育棟303教室 参加費:無料 研究発表① 日本の自治体における外国語教育政策の波及:1970年代以降の各都道府県の「研究テーマ」を手がかり…

謹賀新年

2020年の年賀状 新年明けましておめでとうございます。 年末にお知らせしましたように、私は年賀はがきの送付を原則として廃止しました。 ですが、多くの方から年賀状をいただき、恐縮しています。 手許にあった年賀はがきで100通ほどは返礼を差し上げたので…

新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。 2020年元旦 江利川 春雄