希望の英語教育へ(江利川研究室ブログ)2

歴史をふまえ、英語教育の現在と未来を考えるブログです。

2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧

英語教育 東へ西へ(3月の活動予定)

3月ですね。 春です。 その春の活動(蠢動?)は1日の東京講演からスタートします。 例によって、備忘録を兼ねて、当面の活動計画を書いておきます。(そう、最近忘れっぽくて、ダブルブッキングしたりして・・・) ぜひ、お目にかかりましょう! (ぼやき…

英語教育改革 「使える人材」育成に疑問

英語教育改革をめぐっては腹の立つニュースが多い。 しかし、少ないながら、胸のすくような記事やコラムもある。 本日2月20日の朝日新聞(大阪本社版)の「私の視点」に掲載された「英語教育改革 『使える人材』育成に疑問」は秀逸だ。 本日僕は大阪の中…

50万ヒットの御礼

2015年2月14日。 このバレンタインデーに,嬉しいことが2つありました。 ひとつは,本ブログが50万ヒットに達したことです。 2009年9月の開設以来,実に多くの人たちと楽しく交流させていただきました。 近年は,より気軽なFacebookやツイッ…

英語教科書 修正の歴史(戦後70年の英語教育を考える・1)

今年は戦後70年。 明治初期に誕生した陸軍と海軍は1945(昭和20)年の敗戦とともに約70年で終焉したから、戦後70年とは近代日本のちょうど「後半部分」ということになる。 現政権が「積極的平和主義」を掲げて、日本国憲法が理想とした平和主義とはか…