希望の英語教育へ(江利川研究室ブログ)2

歴史をふまえ、英語教育の現在と未来を考えるブログです。

2015-12-01から1ヶ月間の記事一覧

みなさん、よい新年を!

2015年もあと1日を残すだけとなりました。 今年は、安倍政権による安保関連法制(戦争法制)の強行採決など、嫌なこともたくさんありました。 でも、希望を捨てることなく、来年こそ良い年にしましょう。 あまりにも忙しくて、まだ年賀状を書いていません。…

原発推進の電力会社と手を切ろう!

安倍政権のもとで、原発再稼働への動きが勢いを増している。 3.11から何も学ばない財界と政府。 だが、この勢いを止める大きなチャンスが到来することを忘れてはならない。 来年4月からの電力小売り自由化を機会に、原発を推進する電力会社との契約を解…

ゼミでのプロジェクト研究進行中

私のゼミ(英語教育)では、学生たちによる自主的なプロジェクト研究が3件進められています。 詳細は大倉君によるゼミ報告後をご覧ください。 前回12月11日のゼミでは2件の模擬授業が予定されていたのですが、なんと爆弾低気圧により休講に。 せっかく準備…

12.19シンポ「経済格差と英語教育」(獨協大学)

12月19日(土)に埼玉県の獨協大学外国語教育研究所でシンポジウム「経済格差と英語教育」が開催されます。 新自由主義政策の下で広がる経済格差。 いま、家庭の経済力と英語学力が強く相関するというデータが報告されています。 頑張っても、お金がない…