希望の英語教育へ(江利川研究室ブログ)2

歴史をふまえ、英語教育の現在と未来を考えるブログです。

後期のゼミ活動始動!

後期の学部ゼミ活動が始まりました。

前期に出席してもらっていた大学院1年の3人が、院の授業とのバッティングのために参加できなくなったのはとても残念ですが、修士2年で高校の教員採用試験に合格している1名も加わり、元気よくやりましょう。

後期の当座は、協同学習を取り入れた優れた授業実践から学ぶというコンセプトで、広島の胡子美由紀先生の実践を数多くのDVDや書籍などから分析的に学びます。

それを踏まえて、学生たちに模擬授業を実践してもらい、授業力を鍛えます。

胡子先生の授業については、今年の9月に院生と共に直接拝見し、大いに感銘を受けました。

また、11月12日(土)には全英連山口大会の第27分科会でご一緒し、「協同学習によるアクティブな学びで生徒のコミュニケーション力を育成する指導」と題した発表(胡子先生)と指導助言(私)、そしてフロアとの質疑応答を行う予定です。

どうぞ、ご参加下さい。

といっても、すでに200名近くの方がこの分科会を申し込まれていますので、急いだほうがいいですよ。
(^_^;)


初回のゼミについては、以下のゼミ通信をご覧ください。

イメージ 1
イメージ 2