希望の英語教育へ(江利川研究室ブログ)2

歴史をふまえ、英語教育の現在と未来を考えるブログです。

11月23日(水)は新英研和歌山&和英研の例会

11月23日(水)は勤労感謝の日ですが、和歌山大学で午前と午後に2つの研究会があります。

午前10時から新英語教育研究会和歌山支部の例会、午後2時から和歌山英語教育研究会の例会です。

新英語教育研究会和歌山支部例会

日時 11月23日(水)10:00~12:00

場所 和歌山大学教育学部人文棟410 英語教育合同研究室

内容

① 参加者自己紹介と実践や研究、悩み事などの交流

② 南紀高校上野香織先生の発表

フェアトレードバザーから世界へ ~南紀通信初めてのバザー~

週に1度、日曜日が登校日の通信制高校で、生徒達の繋がりを築こうと、ネパール大震災の復興支援のための活動を行いました。新英研初(?)、英語の要素ほぼゼロの実践発表です。  国際理解教育の在り方について、語り合いませんか?

和歌山大学大学院生 池田恵さんの発表
「生徒の英語力向上推進プラン」の考察:ニューパブリックマネジメントの観点から

「生徒の英語力向上推進プラン」への新自由主義の貫徹をNew Public Management から検証しました。少し分かりずらい内容になるかもしれませんが、現在執筆中の論文をもとに発表させていただきますのでよろしくお願いします。

④討論

参加費 会員は無料、非会員の方は500円




イメージ 1

2016年度第2回和歌山英語教育研究会

日時:11月23日(水・祝)14:00~16:30

会場:和歌山大学 教育学部棟 L-105教室(〒640-8441和歌山市栄谷930)

内容:
14:00 受付
14:15 発表

タイトル:「わかる」から「できる」を目指した授業実践~生徒が授業で英語を使うための試み~

発表者:平尾好子先生(和歌山県立桐蔭中学校

要旨:生徒が英語を使う機会をできるだけ多くつくること、そして英語を使って何かしらできたという瞬間を経験できる授業づくりを目指して、試行錯誤を繰り返しながら授業を行っています。勤務校で行ってきた実践や活動を紹介し、生徒が英語を使うことができる授業づくりについてみなさんと一緒に考えたいと思います。

15:45 休憩
15:55 質疑応答
16:25 諸連絡
16:30 閉会
---
17:00 懇親会(実費自己負担):「赤鬼本店」(〒640-8451和歌山市中347-1電話073-455-7954)

資料代:会員無料、非会員一般300円・学生200円

メーリングリスト:件名「WASETのML登録」、本文に「登録アドレス(複数可)」と「お名前」をご記入の上、下記の問合先までご送信いただくか、受付でアドレスをご記入いただきますと毎回ご案内をお送りします。

ホームページ: http://www.nnc.or.jp/~waset/