2012-02-09 わたり土湯ぽかぽかプロジェクト 原発・平和問題と身辺雑記 #ボランティア活動 原子力・放射能計測の分野で信頼できる数少ない専門家である山内知也さん(神戸大学大学院教授)。 この間の彼の活躍はめざましいものです。身体をこわさないか心配なほど。 先日も,大津の反原発集会で会い,旧交を温めました。 さて,その山内さんより,以下の取り組みを紹介いただきました。 汚染レベルの高い福島市渡利地区のお子さんに土湯温泉(福島市内の温泉旅館街で線量が低い)に滞在してもらおうとするプロジェクトがはじまりました。 「わたり土湯ぽかぽかプロジェクト」と言います。 寄附を集めています。 山内さんも呼びかけ人をしています。 神戸新聞が書いてくれました。AERAにも出る(出た?)と思いますとのこと。 神戸新聞: http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0004767502.shtml 主催者: http://hinan-kenri.cocolog-nifty.com/blog/2011/12/post-f90d.html 福島市の福島大学には,僕も数年前に講演で行きました。 翌日は市内の温泉に行きました。 とても良いところです。 できるところから支援をしませんか。