希望の英語教育へ(江利川研究室ブログ)2

歴史をふまえ、英語教育の現在と未来を考えるブログです。

12.19慶應義塾大学 言語教育シンポジウム

年末恒例の「慶應英語教育シンポ」が今年も開催されます。
僕もさっそく参加を申し込みました。
みなさんも、ぜひどうぞ!

◆ 慶應義塾大学 言語教育シンポジウム

「ことばの力を育む」授業の展開
―みんなで探ろう、小学校英語活動への対処法―

主催 グローバルCOEプログラム「論理と感性の先端的教育研究拠点」
共催 Project Language Teaching (PLT) 、慶應義塾大学出版会
協賛 (財)ラボ国際交流センター

日時: 12月19日(土)13:00~18:00(予定)
場所: 慶應義塾大学 日吉キャンパス(注:三田ではありません) 独立館DB201(地下2F)

内容: 今回のシンポジウムでは、小学校での英語活動をどのように捉えたらよいのかを検討し、きちんとした理論的裏づけを前提にしたうえで、実践的な観点からさまざまな可能性を提示し、参加者にさまざまな体験をしていただくことを主な目的とします。小学校の先生方をはじめ、中高大の先生方、教育委員会などの関係者のみなさん、英語教育に関心をお持ちのみなさんに広くご参集いただき、叡智を結集して、英語活動への対処法を探ることにしたいと考えています。

プログラム:
第1部 基調講演 「小学校での英語活動とその実践を考える」 大津由紀雄
第2部 実践報告とワークショップ 登壇者: 齋藤菊枝、三森ゆりか、末岡敏明、森山卓郎、窪薗晴夫、寺尾康
第3部 全体討論

定員: 300名 
参加費: 無料
事前申し込み: 必要です。申し込み開始は11月1日で、定員に達し次第、締め切ります。
sanka1219◆otsu.icl.keio.ac.jp宛てに(◆を@に変える)、
件名欄(Subject)に「言語教育シンポジウム参加希望」と明記の上、
本文欄に以下の内容をご記入いただき、ご送信ください。(※氏名以外は任意。)

①氏名(ふりがな)
②連絡先
③性別
④年齢
⑤所属

先着順に受け付け、定員になり次第、締め切らせていただきます。