希望の英語教育へ(江利川研究室ブログ)2

歴史をふまえ、英語教育の現在と未来を考えるブログです。

協同学習のための教材開発を

協同学習は、これからの英語教育を競争的な「スキル教育」から協同的な「人間教育」に変える大きな可能性を秘めていると思います。

各地で手探りの実践が続けられていますが、佐藤学さん(東大)によれば、学びの共同体づくりが最も遅れているのは英語科だとのことです。

その最大の原因は教材の内容が希薄なこと。日常会話中心では、協同的な深い学びへと発展しないからです。

となると、「語り方」(How)の以前に、「語るべき内容」(What)と「語るべき自分」(Self)をいかに作れるか、そのための中身の濃い教材をいかに開発できるかが、英語科でも大きなテーマになるのではないでしょうか。

その意味で、異文化理解教育はとても重要な領域だと思います。
頑張りましょうね。

(この記事はトラックバックです。相手先は↓)