希望の英語教育へ(江利川研究室ブログ)2

歴史をふまえ、英語教育の現在と未来を考えるブログです。

秋の安芸の宮島

9月16日に広島で開催された日本英語教育史学会に学生・院生と出席してきました。

よく学び、よく遊ぶがだいじ。
なので、学会のもう一つの魅力は、飲み会と観光!

ようやく秋の気配が漂うなか、安芸の宮島厳島神社に行って来ました。

イメージ 1


海に浮かぶ朱塗りの本殿が、とても美しかったです。

以前行ったのは、たしか2004年。
広島大での学位記授与式に出向いた折です。

そのときは潮が引いており、シンボルの大鳥居まで歩いて行けました。

でも、満ち潮の上に浮かぶ厳島神社が、やはり一番美しいですね。

イメージ 2

イメージ 3

広島といえば、やはり牡蠣。

宮島のあちこちで焼き牡蠣を売っておりました。

美味しそうな匂いに誘われて、4個も食べてしまいました。
どうです、身がプリプリでしょう!

イメージ 4

牡蠣だけではありません。

宮島といえば、瀬戸内のアナゴ。

で、ランチはアナゴめし弁当
うまいので~す!

イメージ 5

アナゴで終わりではありません。

広島といえば、もうひとつ。
そう、お好み焼です。

熱々で、はふはふ、です。

イメージ 6


えっ? 
何しに行ったのかって?

学会ですよ、学会。
日本英語教育史学会。

ちゃんと、司会をしたのですから。(^_^;)