希望の英語教育へ(江利川研究室ブログ)2

歴史をふまえ、英語教育の現在と未来を考えるブログです。

この秋以降の講演・研究会・学校訪問など

備忘録をかねて、この夏以降の僕の講演・研究会の予定を書いておきます。

もし機会があれば、ぜひ交流しましょう。

(なお、どんなに忙しくても、安保法制(戦争法制)を廃止に追い込む闘いだけは続けなければなりません。戦争を招いてしまっては、いかなる教育実践もないからです。)

2015年秋以降の講演・研究会・学校訪問など

9月27日(日) 午後1時~5時 日本英語教育史学会 第254回 研究例会
会場: サテライトキャンパスひろしま広島県民文化センター)5階 504中講義室
広島市中区大手町1-5-3 TEL: 082-251-3131

1. 英語教育史入門セミナー(第3回)「明治時代の教科書ガイド:独案内研究の面白さ」馬 本 勉 氏(県立広島大学

2. 資料紹介 「広島高等師範学校教授・杉森此馬のイギリス留学:明治37年の日記から」安部規子 氏(久留米工業高等専門学校

3. 自著を語る 「英語教育と戦争教材: 江利川春雄著『英語教科書は<戦争>をどう教えてきたか』を素材に」 提案者:江利川春雄(和歌山大学)・指定討論者:藤本文昭氏(横浜翠陵中学・高等学校)

【概要】敗戦70年の節目の年に,広義の<戦争>と英語教育との関係を考えたい。約30年をかけて集めた供給本などの検定・国定教科書を主な素材に,西洋列強との関係を踏まえつつ,日清・日露戦争,植民地領有,第一次大戦アジア・太平洋戦争などがどう描かれたかを通史的に考察する。本文を読み解きながら,込められた教育目的と時代相を批判的に検討し,「墨ぬり」による戦後処理の問題点や今日的な教訓も議論したい。(江利川)
 指定討論者からは,戦後の英語教育でのリーダー(読本)の戦争・平和教材を研究してきた立場から,それらの比較などを通じた疑問や論点を提示し,議論を深めていきたい。(藤本)

<問合先> 県立広島大学 馬本 勉(umamoto@pu-hiroshima.ac.jp)
日本英語教育史学会 http://hiset.jp/

10月3日(土) 13:00~17:00 新英語教育研究会和歌山支部 勉強会
場所:和歌山大学教育学部4回 英語合同研究室

イメージ 2

10月5日(月) 15:30~17:00 鳥取県西部高等学校外国語教育研究会
講演「英語教育の未来:グローバル人材からグローバル市民へ」(講師・江利川春雄)
場所:鳥取県米子市 県立武道館

10月17日(土) 第44回子どもたちの未来に明るい教育を 香川の教育をよくする県民会議総会
場所:香川県高松市 かがわ総合リハビリテーションセンター
13:45~15:15 記念講演「グローバル・エリート育成策を超え、どの子も輝く教育へ」(講師・江利川春雄)

<概要>
財界の意を受けた安倍政権の「グローバル人材」育成策は、一握りのエリート教育に重点投資し、教育格差を著しく拡大しています。そうした問題点を明らかにし、対抗軸として、平等と協同の原理に基づく教育実践の進め方を実例を交えてお話しします。

イメージ 1


10月21日(水)午後 滋賀県大津市立真野中学校 授業研究会

10月28日(水)午後 大阪府高槻市立第十中学校研究授業 
ミニ講演・コメンテーター

10月31日(土) 高知県教育研究集会全体会
15:00~16:30頃 記念講演「どの子も輝く教育のために:グローバル・エリート育成策を超えて」(講師・江利川春雄)
場所:高知県香美市土佐山田駅下車)

イメージ 3

11月1日(日) 9:00~ 和歌山大学教育学部附属中学校研究協議会
英語分科会 指導助言

11月4日(水) 高槻市小中学校研修会
場所:高槻小学校

11月9日(月) 大阪府河内長野市立東中学校研修会

11月11日(水) 大阪府熊取南中学校研修会

11月18日(水) 大阪府熊取中学校研修会

11月21日(土)和歌山大学大学祭 「先コウ花火」ライブ出演予定

12月4日(金) 和高英研第5ブロック
和歌山県那智勝浦町 講演とワークショップ 演題未定

12月5日(土) 和歌山県教育のつどい 外国語分科会
紀南方面

12月7日(月) 和高英研第2ブロック研修会
13:30~16:00頃 講演とワークショップ「協同学習を取り入れたアクティブな英語授業づくり」(講師・江利川春雄)

12月10日(木) 高槻市立桃園小学校 研究授業

12月19日 獨協大学外国語教育研究所シンポジウム 
基調講演「経済格差と英語教育:中高大連携ができること」(仮)(講師・江利川春雄)
場所:獨協大学(埼玉県草加市

12月26-27日 新英語教育研究会関西ブロック
場所:国民休暇村加太(和歌山市加太)