希望の英語教育へ(江利川研究室ブログ)2

歴史をふまえ、英語教育の現在と未来を考えるブログです。

#飲食店

伝説の傾いたラーメン店「まる豊」探訪記

和歌山ラーメンの伝説のお店「まる豊」をご存じでしょうか? 失礼ながら、掘っ立て小屋のようなボロい建物で、築67年。 傾き角度は12度を超えます。 そのため、玄関は自然の「自動ドア」で、開けると、あとは重力で勝手に閉まるのです。 紀ノ川に近いため、…

春を感じるパスタ

毎週火曜日は大阪大学外国語学部の授業。 和歌山の自宅から,大阪箕面のキャンパスまで,往復6時間。 授業も楽しいのですが,授業の後に大阪で過ごす時間が大好きです。 なんせ,大阪には15年も住んでいましたから。 必ず寄るのが,難波の古本屋「天地書房…

和歌山大学の下に「暴豚製麺所」誕生!

和歌山大学のすぐ下に,4月10日,「暴豚製麺所」という新しいラーメン屋がオープンしました。 国道26号線沿いの歩道橋のそばです。 さっそく学生・院生を連れて探検してきました。 まず目に付くのが,挑発的な黒い看板。 「にんにく入れますか?」 店の名前…

13万ヒットの御礼、そして四天王ラーメン

11月9日、このブログが13万ヒットに達しました。 こんなにもたくさんの人々と交流できて、本当に嬉しいです。 日本の英語教育を少しでも良くするために、権力や特権を持つ人たちのウソや理不尽とたたかうためにも、音楽や気楽なおしゃべりができる空間として…

韓国ラーメンの妖しい魅力

あの辛い韓国ラーメンにハマっています。 僕は胃腸があまり丈夫ではないので、あの辛さはよくないだろうな、と思いつつ、やめられないのです。 10月11日、阪大出講の帰りに、いつものように大阪難波の古書店「天地書房」に。 今回の戦利品は、安里彦紀著『近…

「麺屋 ひしお」の吟醸醤油ラーメン

昨日2つの原稿を書き上げ、ちょっとのんびり。 (残った原稿は、たったの2つです!) で、和歌山ご当地ラーメンのご紹介。 日本料理に醤油はかかせません。 でも、醤油の発祥の地はどこかご存じですか? 実は和歌山県の湯浅なんですよ。 いまでも、昔なが…