希望の英語教育へ(江利川研究室ブログ)2

歴史をふまえ、英語教育の現在と未来を考えるブログです。

協同学習の校内研修会,そして和英研

本日5月31日は,紀の川市立貴志川中学校の校内研修会「英語科の提案授業から<協同学習>の学びを探る」にお招きいただいています。

14:20~15:10に,和歌山大学教育学部附属中学時代から協同学習に熱心に取り組んでおられる船津真理先生が,3年生を対象に協同学習を取り入れた英語科の提案授業を行います。

15:20~16:20 全体会
船津実践を振り返りながら,「協同学習の学びから見えてくるもの」と題して,私が講演します。

16:20~16:50 教科会
英語科の先生たちと,協同学習を取り入れた授業の進め方と課題について,ざっくばらんに懇談します。

楽しみ!!

続いて,2012年度 第1回和歌山英語教育研究会および総会のお知らせを。

日時: 6月2日(土) 14:30~17:00 (但し、役員は13:00より役員会、会員は13:30より総会)

会場: 和歌山大学「まちかどサテライト」セミナー室1(和歌山市フォルテワジマ6階)

日程:
13:00 役員会(役員のみ)
13:30 総会(会員のみ)
14:30 受付

14:45 発表
タイトル: 生徒が積極的に活動できる“Teaching English in English”

発表者: 戸川定昭和歌山県教育委員会指導主事)

内容: 来年度から高校での英語の授業は、英語で行うことが原則とされます。英語で授業を効果的に行うためのストラテジーを、授業を録画したDVD等で示しながらお話します。また、模擬授業も取り入れ、参加者のみなさんに実際に、英語で進める授業を体感していただきます。

16:15 休憩
16:25 質疑応答
16:55 諸連絡
17:00 閉会
---
17:30 懇親会(実費自己負担)「そら豆」京橋北詰(073-428-8805)タイガーパーキング駐車券あり http://r.gnavi.co.jp/k877101/

資料代: 会員無料、非会員 一般300円・学生200円(資料代)

問合先: waset2[@]gmail.com

「授業は英語で行うことを基本とする」という方針に対しては賛否両論がありますが,まずはそれぞれの考え方や実践法を冷静に見てみませんか。