希望の英語教育へ(江利川研究室ブログ)2

歴史をふまえ、英語教育の現在と未来を考えるブログです。

『協同学習を取り入れた英語授業のすすめ』いよいよ刊行

協同学習を核とした英語授業改革を進める全国の小・中・高・大の先生方14名とコラボした新著『協同学習を取り入れた英語授業のすすめ』(大修館書店、英語教育21世紀叢書)が、今月中旬に刊行されます。

書店でも予約を開始しました。 → Amazon

イメージ 1

英語が好きな子どもを少しでも増やしたい。
仲間と学び合い、学力と人間関係力を共に育てたい。

そんな願いで執筆しました。

帯には次のような文字が入る予定です。

仲間と学び合い,高め合う 21世紀型の英語授業

学び合う楽しさを教室一杯に広げ,生涯にわたり学びを楽しむ自律学習者を育てたい……小学校から大学まで,英語授業での協同学習の理論と実践をまとめた初のガイドブック。実践事例も豊富。

目次をご紹介します。

はじめに
目次
ナビゲーター・マトリクス(本書で紹介する協同学習のタスク別・分野別・レベル別リスト)

第1章 協同学習の基本的な考え方
1 21世紀型の学びとしての協同学習
2 いま,なぜ「協同学習」なのか
3 協同学習の理念
4 協同学習の基本原理と導入法
5 時代は競争から協同へ

第2章 英語授業での協同学習の進め方
1 英語の授業に協同学習をどう取り入れるか
2 協同学習を取り入れた授業モデル
3 英語授業で協同学習が必要とされる背景

第3章 小学校外国語活動での協同学習
●各実践の紹介とポイント
1 コミュニケーション能力の素地を育む【実践報告①】
2 国際理解教育で地球市民を育む【実践報告②】

第4章 中学校英語授業での協同学習
●各実践の紹介とポイント
1 英語力とともに自治能力を高める【実践報告③】
2 生徒同士をつなぐための授業デザイン【実践報告④】
3 「学びの共同体」づくりと英語科【実践報告⑤】

第5章 高校英語授業での協同学習
●各実践の紹介とポイント
1 教材を深く読みとる―『独裁者』演説を使って【実践報告⑥】
3 進学校での協同学習―苦労と工夫【実践報告⑦】
4 プレゼンテーションとディスカッション力を高める【実践報告⑧】
5 ICTを活用した協同的な英語授業【実践報告⑨】

第6章 大学英語授業での協同学習
●各実践の紹介とポイント
1 基礎から学び直す大学英語授業のしかけ【実践報告⑩】
2 学生たちと創る大学の英語授業【実践報告⑪】

第7章 学校全体で協同学習に取り組むために
●各実践の紹介とポイント
1 協同学習を学校文化にー中学校での実践【実践報告⑫】
2 高校で教科間の連携を図るための工夫【実践報告⑬】
3 授業の質を高める研修計画と研修会とは【実践報告⑭】

第8章 英語科協同学習 Q&A
Q1. 英語の基礎がわかっていないのに学び合いが可能か?
Q2. 英語科にふさわしいグループ編成とは?
Q3. グループ活動をいやがる子どもがいるときは?
Q4. 遅れがちな生徒がいるグループはどうする?
Q5. 間違ったことを教え合うのでは?
Q6. 日本語を使う機会が増えてしまうのでは?
Q7. 一斉授業にこだわる同僚とどう関わるか?
Q8. 学年で進度を統一させる場合、協同学習は可能か?
Q9. 入試に影響が出ないか?

<資料> 実践事例集
1 Let’s complete a calendar!
2 What do we need?(ビンゴ)
3 人間コピー機
4 We Love Peaceプロジェクト
5 MISSION!暗号を解読せよ!
6 ジグソーで物語を作ろう!
7 英単語しりとりゲーム
8 風が吹けば桶屋がもうかる
9 英語でどう言うの?
10 Comic Strip
11 STORY TIME ― こわーい話づくり
12 英語学習についての振り返り
13 もし無人島に行くならば

<キーワード>
「学びの共同体」づくり / 協同・協働・協調 / 背伸びとジャンプ / 教師の同僚性

<コラム> 
①多様な能力を生かす多重知能(MI)理論
②英語教育研究における協同学習の現状
③音楽科での協同学習
④教師の役割
⑤「LTD話し合い学習法」の威力
⑥教育大国キューバ 

おわりに
参考文献
索引

<執筆者紹介:執筆順>
江利川春雄(和歌山大学教育学部
辻 伸幸(和歌山大学教育学部附属小学校)
町田淳子(小学校テーマ別英語教育研究会)
劉 崇治(八尾市立高美中学校)
船津真理(和歌山県紀の川市立貴志川中学校)
根岸恒雄(埼玉県熊谷市立大幡中学校)
沖浜真治(東京大学教育学部附属中等教育学校
竹下厚志(神戸大学附属中等教育学校
徳長誠一(北海道北見北斗高等学校)
田中智恵(和歌山県立海南高校)
亘理陽一(静岡大学教育学部
柏村みね子(東京都中野区立第三中学校)
村上ひろ子(神戸市立葺合高等学校)
竹下篤子(神戸市立鹿の子台小学校)