希望の英語教育へ(江利川研究室ブログ)2

歴史をふまえ、英語教育の現在と未来を考えるブログです。

いま、なぜ協同学習なのか?

後期のゼミでは、英語科における協同学習の意義と取り入れ方を議論し、模擬授業等で実践的に検証していきます。

そのためには、前提として、学校教育の目的とは何か、外国語(英語)教育の目的とはなにか、どんな人間を育てるのか、教師にはいかなる資質が必要かなどなどについての、マクロでラジカルな認識が必要です。

それは、協同学習が単なる指導方法ではなく、それらの根源的な「哲学」を含むものだからです。

ですから、前回10月10日のゼミでも、徹底したブレーンストーミングを展開し、報告者のレジュメに沿いつつ、批判的に議論を進めました。

現職教員の院生もゼミに加わってくれたこともあり、ハイレベルの議論展開となりました。

詳細は3回生・山本君のまとめをご覧ください。

イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3