希望の英語教育へ(江利川研究室ブログ)2

歴史をふまえ、英語教育の現在と未来を考えるブログです。

ゼミで「英語教育の歴史から学ぶ」

5月21日のゼミは「英語教育の歴史から学ぶ」と題して,珍しく僕のプレゼンがメインの授業でした。

去る5月12日に東京の大塚英語教育研究会(島岡丘会長)で行った講演をもとにしたものです。
http://blogs.yahoo.co.jp/gibson_erich_man/30215207.html

ある学生が,この講演を聞くために「東京まで行きます」と言ってくれたのですが,僕は「お金もかかるから無理しないで。授業でやってあげるから」と答えたのでした。

で,パワーポイントを使いながら,たくさんの図版を交えて,小学校英語の歴史や,「授業は英語で」の歴史と挫折,少人数クラスを求める運動の歴史などを学生向けにアレンジしてお話ししました。

そのあと,少人数グループに分かれて,興味深かった点,わかりにくかった点,疑問点などを話し合ってもらい,質問に答えました。

詳細は久保君の報告をご覧ください。

次回は,各プロジェクト研究の中間発表会ですが,その次の6月4日はLTD話し合い学習法に関する英語の文献を読み,その内容についてLTD話し合い学習法で討論します。
イメージ 1