希望の英語教育へ(江利川研究室ブログ)2

歴史をふまえ、英語教育の現在と未来を考えるブログです。

『学習英文法を見直したい』近日発売!

いわゆる「コミュニケーション重視」のもとで軽視されてきた学習英文法。

しかし,英語とは大きく言語体系が異なる日本語という海で暮らす日本人にとって,英文法はどのような意義があるのか,どう学ぶべきなのか。

そうした問に答える本が,7月23日に刊行されます。

大津由紀雄編『学習英文法を見直したい』研究社,本体2,500円

イメージ 1

僕も「学習英文法の歴史的意義と今日的課題」と「日本における学習英文法 関連年表」を執筆しました。

<概要>

英語を外国語として学ぶ日本人にとって、英文法の学習は必要不可欠。
コミュニケーション能力を下支えするのも英文法の知識だ。
むろん、従来の英文法のあり方が無条件で肯定されるわけではない。
本書は、日本人にとっての理想の学習英文法のあり方を問い直し、改めて英文法の意義を再評価する試みである。
2011年9月10日に慶應大学で行われた「学習英文法シンポジウム」登壇者のほか、さらに多くの論者の協力を仰ぎ、理想の学習英文法の姿を徹底討論する!

<目次(決定版)>

はじめに  大津由紀雄

【Ⅰ 基礎論】
1 いまなぜ学習英文法か?――大津由紀雄
2 学習英文法の歴史的意義と今日的課題――江利川春雄
3 足場としての学習英文法――斎藤兆史
4 国際コミュニケーションと学習英文法――鳥飼玖美子

【Ⅱ 方法論】
5 コミュニケーション能力と学習英文法――柳瀬陽介
6 学習英文法を考える際の論点を整理する――亘理陽一
7 新しい学習英文法の検討から見えてくる学習英文法の条件――松井孝志

【Ⅲ 内容論・授業論】
8 学習英文法の内容と指導法――岡田伸夫
9 今どきの中高大生の文法力――現状分析と処方箋――久保野雅史
10 よりよい学習英文法を探るための視点――末岡敏明
11 学習英文法におけるアルゴリズムの可能性と限界――山岡大基
12 学習者にとって「より良い文法」の構築に向けて――「意味順」の提案――田地野彰
13 日本語への「気づき」を利用した学習英文法――大津由紀雄

【Ⅳ さまざまな視点から】
14 科学文法と学習英文法――高見健一
15 英文解釈と学習英文法――真野泰
16 英作文と学習英文法――福地肇
17 ビジネス英語と学習英文法――日向清人
18 英和辞書と学習英文法――馬場彰
19 コーパスと学習英文法――大名力

【Ⅴ 眺望】
学習英文法への期待――安井稔

おわりに 大津由紀雄

【附録】日本における学習英文法 関連年表――江利川春雄

索引