希望の英語教育へ(江利川研究室ブログ)2

歴史をふまえ、英語教育の現在と未来を考えるブログです。

日本英語教育史学会1月例会

日本英語教育史学会 第227回月例研究会のご案内

*1月例会は学会会長のご発表です。
 どなたでもご参加いただけますので、ぜひお越し下さい。僕も参ります。

日  時: 2010年(平成22)年1月10日(日)午後2時~5時

会  場: 専修大学神田キャンパス 7号館(大学院棟)7階 773教室

         (東京都千代田区神田神保町3-18)

研究発表:

    「英語教員養成史の一コマ:第一次臨時教員養成所 ―第五臨時教員養成所の場合―」

      竹 中 龍 範(香川大学

【発表概要】明治中期、中等教育の拡大によって教員需要が高まったことを受けて、教員養成の速成が求められたが、これに対応すべくとられた措置が臨時教員養成所の開設であった。明治35(1902)年、文部省は臨時教員養成所を5ヶ所設け、内、第四臨時教員養成所(三高)及び第五臨時教員養成所(東京外語)に英語科を置いて英語教員を養成したが、今発表では後者、第五臨教を取り上げ、その教員養成の模様を探ってみたい。

参 加 費: 無料

問 合 先: 佐藤惠一(メール: sato.huiyi@ray.ocn.ne.jp TEL/FAX: (048) 665-0655 )


        ◆研究例会はどなたでもご参加いただけます(予約不要)。

        ◆例会終了後に懇親会を行います。こちらにも奮ってご参加ください。

詳細は学会HPを参照ください。→例会案内