希望の英語教育へ(江利川研究室ブログ)2

歴史をふまえ、英語教育の現在と未来を考えるブログです。

日本における学習英文法 関連年表(戦前編)

9月10日(土)に慶應義塾大学日吉キャンパスで開催される英語教育シンポジウム「学習英文法~日本人の英語学習にふさわしい英文法の姿を探る~」が近づいてきました。

このシンポで、僕は「学習英文法の歴史的意義と今日的課題」と題してプレゼンします。

その20分のために、幕末以降の「学習英文法史」をたどる上で、「これだけは欠かせない」という文献をリストアップし、読み直しています。

もちろん、これ以外にも無尽蔵と言っていいほどあるのですが、「最低限これだけは」というリストです。
まずは、戦前編。*以下はごく簡単なコメントです。

      日本における学習英文法 関連年表(作成・江利川春雄)

1795:寛政7年 L. Murray. English Grammar. *日本の初期英文法研究に影響大

1804:文化元年頃 中野柳圃(=志筑忠雄1760~1806)がオランダ語文法を大成。

1814:文化11年 本木正栄ほか『諳厄利亜語林大成』 *日本最初の英語品詞論を記載

1840:天保11年 渋川敬直訳述『英文鑑』 *日本初の英文法書(底本はMurray英文典)

1857:安政4年頃 津山藩宇田川塾で『英吉利文典』翻刻 *オランダ語と英語の対訳文法書

1859:安政6年頃 手塚律蔵ら『伊吉利文典』を翻刻(原本は英国のThe Elementary Catechisms, English Grammar.) *英文法学習が蘭文典から分離独立

1862:文久2年 蕃書調所『英吉利文典』(英文)翻刻 *幕末期英文法学習の基本文献 

1866:慶應2年 足立梅景編述『英吉利文典字類』 *『英吉利文典』解読用の参考書で冠詞、名詞、形容詞、三単現、過去分詞、関係代名詞などの文法用語を和訳

1869:明治2年 慶應義塾慶應義塾読本 ピネオ氏原板 英文典』翻刻 *私塾や中学に流布

1870:明治3年 大学南校助教訳『格賢勃斯(カッケンボス)英文典直訳』(2冊) *官学系文法書

1871:明治4年 青木輔清編述『英文典便覧』忍(おし)県洋学校〔埼玉〕。 *日本人が執筆した日本人用英文法書の第1号。

1875:明治8年 ブリンクリー『語学独案内』 *お雇い外国人による日本人向け文法書

1880:明治13年 W. D. Cox. A Grammar of the English Language for Japanese Students.(全2巻) *のちに文部省検定済教科書に

1886:明治19年 J. M. Dixon. English Lessons for the Japanese Students. 丸善 *最初の文部省検定済文法教科書

1891:明治24年 斎藤平治『英文法講義』有朋堂 *本格的な邦語英文法書

1893:明治26年 斎藤秀三郎English Conversation-Grammar. 興文社 *斎藤英文法の原形

1894:明治27年 菅沼岩蔵『初等英文典』三省堂 *日本人による最初の文法検定教科書

1895:明治28年 J. C. Nesfield, Idiom, Grammar, and Synthesis for High School. *影響大

1898:明治31年 斎藤秀三郎Practical English Grammar.(全4巻、興文社)*学習英文法を大成

1899:明治32年 神田乃武English Grammar for Middle Schools. 三省堂 *最初の神田英文典

1906:明治39年 関露香『受験応用英文法辞典』臼井書店 *日本初の英文法辞典

1912:大正元年 市河三喜『英文法研究』 *日本での科学的英文法研究の開始

1913:大正2年 山崎貞『自修英文典』(→1922年『新自修英文典』) *文法参考書の代表格

1915:大正4年 入江祝衛編『作文本位 英文法辞典』博育堂 *語法辞典の先駆

1917:大正6年 細江逸記『英文法汎論』文会堂 *体系的な科学文法書

1923:大正12年 八木又三『新英文法』裳華房 *論理・歴史・審美・心理からの科学文法

1924:大正13年 H. E. Palmer, A Grammar of Spoken English. *口語英文法

1925:大正14年 小野圭次郎『英語の文法 学び方と応用の仕方』山海堂出版 *ベストセラー

1931:昭和6年 バカーリ『英文法通論』英文法通論発行所 *イタリア人による実用英文典

1936:昭和11年 岩崎民平『英文法の教授と問題』(英語教育叢書)研究社

1937:昭和12年 メドレー・村井知至『三位一体 綜合英語の新研究』泰文堂 *文法+解釈+作文

1939:昭和14年 河合茂『英文法概論』京極書店 *内外の文法理論を包括した大著

1945:昭和20年 海軍兵学校『英語参考書 英文法(前編)』 *敗戦直前の英文法参考書

*最後の海軍兵学校の英文法参考書は、敗戦3カ月前の1945年5月に広島県江田島兵学校生徒用に刊行されました。勤労動員のため、一般の学校では英語教育どころではなかった時期です。僕はこの超レアな参考書を、当時の兵学校生徒だった方から頂きました。記してお礼申し上げます。

(戦後編につづく)