希望の英語教育へ(江利川研究室ブログ)2

歴史をふまえ、英語教育の現在と未来を考えるブログです。

#その他文化活動

桜花爛漫

和歌山市内の桜が満開です。 厳しい冬でした。 3.11もありました。 しかし、こうして春は巡って来るのですね。 4月10日の日曜日。 新著の刊行のために、この半年は土日も「休日」という感覚はありませんでした。 でも、快晴に満開ときては、啓蟄の虫のように…

7万ヒットの御礼

おかげさまをもちまして、3月28日に70,000ヒットに達しました。 みなさんのご支援に心から感謝申し上げます。 <m(_ _)m> 3.11大震災以来、この国のあり方が問い直されているように思います。 1日1日を懸命に生きる東北の人々から深く学び、生き方を問…

卒業式

3月25日は和歌山大学の卒業式(学位記授与式)。 全学で1,135名の卒業生、修了生が社会に巣立っていきました。 いつもこの時期は甘酸っぱい気持ちになるもの。 寂しいけど嬉しくて、嬉しいけど寂しくて。 英語専攻生の卒業は4人で、例年の半分以下。珍しい…

和歌山市の状況など

東北地方太平洋沖地震で亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被災された方々にお見舞いを申し上げます。 和歌山市周辺では、引き続き津波警報が発令されていますが、人的被害等はありません。 私の周囲でも人的・物的な被害は確認されていません…

たまには雑談でも

本の校正が終わったと思ったら、3月5日の埼玉の講演準備、それに今日は前期試験の合否判定会議。 明日は朝から4つの会議があり、夜は関空から羽田へ。 と、ちょっと疲れたので、雑談というかショーもないことを書きたくなりました。 今年2月の和歌山は近年…

6万ヒットを突破しました

おかげさまをもちまして、2月16日に60,000ヒットに達しました。 みなさんのご支援に心から感謝申し上げます。 <m(_ _)m> 昨年11月3日に4万ヒット、1月6日に5万ヒットでしたから、なんだかピッチが上がってきたような気がします。 実は16日の教授会で…

雪の和歌山

2月11日は大学院の入試。 朝、玄関を出て驚きました。白銀の世界なのです。 こんなことは和歌山大学に赴任して初めて。 大学に続く坂道の木々も樹氷。美しかった! 「試験時間を遅らせる必要はないかな」と、不安が一瞬頭をよぎりましたが、遅刻者はありませ…

充実の3連休(伊藤和夫の新情報を添えて)

充実の3連休でした。 8日(土)、羽田に着くと、足が勝手に神田の古書街に向いてしまいます。(^_^ 神田駿河台下の古書会館へ。 明治期のスペリングブックや、1909年頃の初級フランス語の教科書などをゲット。 夜は友人たちと浅草で飲みました。 「スカイツ…

5万ヒット御礼

おかげさまで5万ヒットを突破しました 2009年9月に開設したこのブログも、みなさんに育てて頂き、1月6日をもちまして50,000ヒットを超えることができました。 今年は春から縁起がいいです! (^_^ ありがとうございました。 <m(_ _)m> ちょっと役にた…

Bye bye 2010

2010年も大みそか。 思い返せば、よく働き、よく遊び、よく呑んだ1年でした。 いろいろな人との出会いも楽しかったです。 1年のうちで何が印象に残っているかなと思い出すと、中学生たちの姿が浮かびました。 11月24日に、和歌山県内のS中学校の生徒たちが…

4万ヒット御礼

おかげさまで4万ヒットを突破しました 昨年9月に開設したこのブログも、みなさんに育てて頂き、11月3日の文化の日に40,000ヒットを超えました。 ありがとうございました。 この間、のべ300ほどのコメントをいただき、見知らぬ人と(知ってる人とも)楽しく…

新宮と大逆事件100年

入試説明会のため、9月8日、和歌山県新宮(しんぐう)市の県立新宮高校に行ってきた。 高校1年生を対象に、教育学部の魅力を語るという企画。 用意したパワポが使えなかったので、講義形式で50分を2回。 高1生は可愛い。担任をしていたころを思い出した…

本日、3万ヒット!

本日、3万ヒット達成 9月1日にブログ開設1周年のお知らせをしましたが、本日は3万ヒットのお知らせとお礼です。 別に「数値目標」を課しているわけではないのですが、こうして全国はもとより、海外のみなさんとも延べ3万回も交流できたことを心から喜…

ブログ開設1周年

おかげさまで、ブログ開設1周年を迎えました 2009年9月1日にこのブログ「希望の英語教育へ」を開設して、本日で1周年を迎えることができました。 この間、のべ3万人近いみなさんと交流することができました。 ありがとうございました。 とても嬉しく、…

京都・醍醐寺の桜

4月3日、高校に合格したら京都に連れて行くという息子との約束を果たすべく、醍醐寺に。 あまりに見事な桜に、言葉を失う。 (あえて解説などしません。桜をご鑑賞ください。)

鞆の浦の魅力

3月20日、日本英語教育史学会広島例会の前日に、広島県福山市の景勝地:鞆の浦(とものうら)に行ってきました。 2008年9月に福山に住む義父らと行って以来2回目。 すっかり気に入っています。 江戸時代に朝鮮通信使を受け入れた美しい港町。 最近では宮崎…

10,000アクセス突破の御礼

10,000アクセス突破に感謝します! 昨年9月から始めたこのブログが、3月9日で10,000アクセスに達しました。 奇しくも息子の中学卒業式の日。 地味で、けっこうアカデミックな記事の多いブログですが、延べ1万人もの皆さんに読んでいただいて、とても幸せ…

ダッチオーブンの魅力

ダッチオーブンにハマって数年たつ。 無骨で重い鋳鉄のなべ。 なのに、素材の持ち味を最高に引き出す優れものだ。 この暮れも鶏の丸焼きを作りました。 鶏のお腹にはニンニクを詰め、塩こしょうは多めに。 その間に、炭をおこしておく。 ナベとフタを充分に…

試行期間が終了し、本名で行きます。

知り合いの新聞記者に「センセ、もっと情報を発信してください」とけしかけられて、2009年9月1日からブログを始めました。 そして本日10月31日、2カ月の試行期間が終わりました。 なので、「江利川研究室ブログ」として本名で行きま~す! ただし、研究の話…

奇遇(小山高専の先輩とは!)

*写真は1970年代前半の国立小山工業高等専門学校(栃木県) 10.21といえば「国際反戦デー」が口を突いて出てくる小生らの世代だが、今年の10月21日は別の意味で衝撃的だった。 地元和歌山市の高校で入試説明会があり、入試委員長を拝命している小生が説明に…

画期的な、鞆の浦・工事差し止め判決

この国の政治も司法も、少しづつだが、淀みを脱し、動き始めているようだ。 画期的な広島県・鞆の浦の埋め立て工事差し止め判決を聞いて、そう思う。 asahi.com ニュース記事 昨年の9月に現地を訪れたが、たしかに江戸時代の街並みが残る、美しい街だった。 …

ソフトバンクのお父さん危機一髪

ぼくはソフトバンクのCMのお父さん犬のファンなのですが、次のシーンはスゴイです。 http://mb.softbank.jp/mb/special/norikae/cm.html ああ、どうなるかと思った(汗;)

韓国にハマる

この8月に子どもらを連れて韓国のソウルに行ってきました。 2月のゼミ卒業旅行で行ったのに、まさか1年に2度も行くとは。 一番好きなのは、子どものころ胸をときめかせたような「市場の活気」があること。とても人間くさく、なつかしいのです。 次に、食べ物…